大田区で特区民泊経営を妄想してみる。土地活用の豆知識㉑ 2020.01.26 今日は、「大田区で特区民泊経営を妄想してみる、、、」ということで、大田区で昔ボツになった物件(地主様が計画中に面倒になったのか土地ごと売ってしまった物件)をもとに、民泊経営を事業収支として妄想していま...
見積工程「CM方式の流れ」土地活用の豆知識⑲ 2020.01.23 昨日、当社で建設を頂いたお客様とお会いしました。 この(株)土地活用のブログが、建設を考えている人にとって『神ブログ』だと仰っていただき嬉しく今日も頑張って、お役に立つ記事を書いていきます。 ...
土地活用の豆知識⑪バリューエンジニアリング・VE 2019.10.09 今日は、土地活用をしている時に出てくる用語の紹介をしていきます。 建設費を調整する上で『バリューエンジニアリング(VE)』という手法があります。現場で打ち合わせしている時など、良く出てくる言葉で...
誰の為に建設するか?㈱土地活用代表の呟き 2019.10.07 『誰の為に、建設するか?』 との問いに、私の答えは『建築主の為』にです。 土地活用でマンション建設に関わる方々には様々な方々がいらっしゃいます。 ・設計事務所 ・ゼネコン ・専門...
CM(コンストラクション・コストマネジメント) 業務委託契約書㈱土地活用の全文 2019.10.03 ㈱土地活用のCM方式で、合理的な理由で、建設費が大幅に削減できると言う事は理解出来た。 『しかし、契約内容、責任範囲が理解できない。』 という方の為に、当社のCM業務委託契約が、どのような内容...
土地活用の豆知識④建設費削減額(率)CM方式と土地活用の比較 2017.09.14 当社のHP上では、CM方式での建設費の削減率について、記載してあります。例えば、下記のように、1億円、17.8%コストダウンしましたと。 何からコストダウンをしたのか、比較しているかというと...